今日は令和5年度の卒園式が執り行われました😊 久しぶりに制限のない形での開催となり、在園児の保護者の方々にも一緒にお祝いして頂きました✨️ 最初は緊張していた子どもたちも、終わってみるとこの笑顔😄 言葉も歌も、そして運動…
春の足音😊
もうすぐ一年生になるゆりぐみさん😄 みんながお昼寝の時間も元気に遊んでいます😁 先日園庭で遊んでいると… とっても大きなたんぽぽを発見!!! 畑の横にはキンカンもたくさん実っていました😆 春が少しずつ近づい…
ひな祭りお祝い会🎎
明日はひなまつり🎎 ということで、愛児園ではひと足早くひな祭りお祝い会をしました🎵 ひなまつりの紙芝居を見たり、ひな人形についてのお話を聞いたりしました✨️ そしてお待ちかねのゲームは…宝さがし🙌 おひなさまや動物、ハー…
ジェンダー🚻
SDGsに学んでいる今年度💡 今日はジェンダーについてみんなで考えました😌 子どもたちにはちょっぴり難しい内容でしたが… 「男らしさ」「女らしさ」よりも、 「自分らしさ」を大切にしよう✨️ ということはみんなの心に響いた…
ひなまつり製作🎨
もうすぐひなまつり🎎 ということで、各クラス製作活動を楽しみました😊 紙をちぎって、のりでペタペタ貼るたんぽぽぐみさん💡 クレヨンで描いた後、絵の具を塗ってはじき絵をしたばらぐみさん🎵 その他のクラスも思い思いの製作を楽…
起きて~🤣
🍀今日の一コマ🍀 まだぐっすりお昼寝中のお友達に「起きてー!」とみんなでトントン😆✋️ すみれ・ももぐみさんの可愛さにキュンキュン😍💓
たこロケット🐙
ゆり・ばらぐみさんが美術館におでかけしているので、たんぽぽ・ももさんもちょっぴり製作活動😄 トイレットペーパーの芯にはさみで切り込みを入れて… 好きな模様をお絵かき🎵 足をひねりながら広げると、たこロケットの完成! 紙飛…
おやすみ~🥱
🍀今日の一コマ🍀 子どもたちがよくおうちにして遊ぶ折りたたみマット😌 今日は布団にしてみんなでお昼寝💤 子どもたちの発想は本当に豊かです✨️
節分👹
明日は節分! ということで、愛児園では1日早く節分行事をしました😄 節分についてのお話を聞いた後、各クラスお面の紹介💡 どのクラスも個性豊かなお面ができました✨️ いざ!お待ちかねの鬼が登場すると… 勇敢に立ち向かうゆり…
自由遊び🙌
以上児さんだけでなく、未満児さんでも好きな遊びをじっくりゆったり楽しめる環境が整っているのが愛児園の魅力の一つ✨️ ぬりえに没頭するお友達💡 大好きなシール貼りに満面の笑み😆 様々なパズルに集中して取り組む様子も見られま…
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
カテゴリー
メタ情報