6月6日に歯科検診がありました。 未満児さんは、いつもと違った雰囲気に泣いてしまうお友だちもいましたが、以上児のお兄さんお姉さんはやっぱりすごかった!! 「〇〇です!よろしくおねがいします!」 「ありがとう…
カテゴリー: 全クラス保育活動♪
☆聖母祭☆2018
カトリックでは、5月を聖母月としており聖母マリア様にお花をおささげしてお祈りをします。 それが聖母祭。今年も出津愛児園とマルコ園合同で行われました。 数日前から 「あ~あめがふりませんように!」 「てるてるぼうずつくった…
☆こどもの日お祝い会☆
先日、お天気の良い日にこいのぼりをあげました!一年に一度!やっと日の目を見るこいのぼりたちも元気に泳いでいます♪ さて、今日5月2日は「こどもの日お祝い会」でした。あいにくの雨でしたが、天気にも負けず楽しく賑やかな会とな…
入園・進級式を迎えました♪
4月に入り、暖かい日が続きますね。 園の畑には満開の菜の花!空の色とのコントラストが最高!! 花壇にも園長先生が植えてくださった、たくさんのお花が見ごろです。 毎日こんな景色を見ることができて心も癒されます♪ さて、今月…
鬼が来た!
タイトルの通り、愛児園にも鬼がやって来ました。 今日は節分の集いでした。 前日に鬼から手紙が来て、そわそわしだす子ども達。 「鬼から手紙の来たよ!」「優しい鬼って!」 みんな口々に教えてくれました(笑) そ…
雪が降ったよ
寒くなりましたね。 愛児園も雪で真っ白にお化粧しました。 マリア様もミッフィーも雪をかぶって、いつもと違う装いでお友達を迎えてくれました。 雪遊びも楽しむことができました! &n…
クリスマス会
今日はクリスマス会。 はじめに幼子イエス様の誕生をお祝いしてキャンドルサービス。 世界中の困っているお友達のために ぼくたちの心をお捧げしました。 その後は楽しいゲームやダンスパーティ。 サンタさんになり切って楽しみまし…
マルコ園慰問
マルコ園のおじいちゃん、おばあちゃんに一足早いクリスマスのプレゼント。 最後には歌を歌ったり、握手をしたり・・・僕たちも元気なパワーをたくさんいただきました。
聖劇「イエス様のお誕生」
世界で一番初めのクリスマスは、馬小屋での出来事。 お生まれになった赤ちゃんイエス様は神さまからのいちばん大きなプレゼント。 クリスマスの本当の意味に触れながらゆり・ばらぐみ15名で演じました。 「トントントンこんばんは …
お遊戯会3
ばらぐみ4歳児 「よさこい舞ふぶき」 会場にあふれるばかりの元気を届けました。 ばらぐみ4歳児 「お茶つみ茶山」 衣装がお似合いの茶娘たちに会場があったかい雰囲気に包まれました。 ゆりぐみ5歳児 「ウバラマハタ大サーカス…
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
カテゴリー
メタ情報