カテゴリー: ゆり・ばら

芋さし

芋の苗を植えました。 畝(うね)にそっと芋の茎を植え、「おおきくな~れ」とやさしく土をかけました。 「ここにおいもができるかぁ」と興味津々のおともだち。 次の日には「もう芋できたかなぁ・・・」という声も聞かれました。秋の…


時の記念日

今日は時の記念日。 時計をよ~く観察して、腕時計を作ってみました。 どう?かっこいいでしょ? 数字を上手に書けるようになったお友達もいます。


玉ねぎ収穫

畑の玉ねぎが収穫の時を迎えました。 「ここをこうやって持って~・・・抜けたぁ!!」 大きいのや小さいの、たくさん収穫できました。 「これ、大きいかなぁ・・・」「おっ!でかい」 手つきもなかなかのものです。


はるの散歩

みんなで下の公園にお散歩にいきました。 見てみて!おたまじゃくしの卵です。 帰ってきた後はおいしいお弁当をたべました。 おべんとう、ありがとう。


こいのぼり製作

はさみ、のり、クレヨンにシールなど… いろんなものを使ってこいのぼり製作を楽しみました。 個性豊かな作品が出来上がりそうです。 みんな、真剣です♡ ♪やねより高いこいのぼり~ 愛児園のこいのぼりに負けないくらい元気なこい…


たくさん豆ができました!!

昨年植えた豆が成長し、たくさん実りました。 一つずつはさみで慎重に収穫です。 給食室の先生にお願いして、ゆでていただきました。 まだまだ、収穫の日々が続きそうです。♡


泥だんごづくり

ピカピカ目指して、泥だんごづくりに夢中のゆりぐみさんです。 この真剣な表情、素敵でしょ? 畑の土と、サラサラ砂を上手に使って、もう、すっかりプロになりました。


お正月あそび☺

お正月あそびといえば・・・・・ そう!!!! 「凧あげ」ですね(^_-)-☆ ということで、手作り凧を製作中です。 さぁ、どんな凧を作ろうか、みんなわくわくドキドキ!!自分だけの凧を作るって、張り切っていましたよ 🙂 &…


お遊戯会

クリスマスお遊戯会がありました。 ゆり・ばらぐみは聖劇「イエス様のおたんじょう」をしました。 赤ちゃんイエス様、お誕生おめでとうございます。


クリスマスケーキ( ¨̮ )デコレーション♡

今日はクリスマス٩(ˊᗜˋ*)و おやつのケーキを年長児で作りました。 久しぶりのクッキング♪ みんなおお張り切りです(*ˊૢᵕˋૢ*) ケーキは自分たちの思い通りの可愛い可愛いケーキができました♡