今日は今年度一回目の交通安全教室がありました! 事故が起きた際のチャイルドシート、ジュニアシートの重要性についてのお話😌 140㎝までの子どもはしっかり使用することが大切だそうです👍 横断歩道を渡る時の練習もしました! …
カテゴリー: ゆり・ばら
花火ごっこ🎆
🍀今日の一コマ🍀 お盆に花火をしたお友達もたくさんいたようで、新聞で作った花火でごっこ遊び😆✨️ 点火するとちゃんと逃げて遠くから見守る姿が微笑ましかったです😊💓
平和について考える😌
8月9日は長崎原爆の日。 今年は台風で当日お休みが多かったので、今日お話しがありました。 戦争についての紙芝居を見た後… 子どもたちにも身近で分かりやすい「ふわふわ言葉」と「ちくちく言葉」のお話し😌 この日以来「それちく…
クッキング🎽
今日はお楽しみのクッキングの日🎵 ゆり、ばら、たんぽぽさんでカレーに使う野菜の下ごしらえをしました! エプロンと三角巾で準備万端😝 給食の先生からのお話を聞いて、いざクッキング開始😆 まずはたんぽぽさんが玉ねぎととうもろ…
夏!
今日は梅雨空の中、久しぶりにお外で遊びました😊 セミの鳴き声が聞こえていて、「ぬけがらはどこかな!?」と探すお友達♪ 花壇の土の上や、木やはっぱにつかまっているのを発見!! たくさん見つかりました😁 ブローチにしてみたり…
和太鼓初合わせ🎵
今日は和太鼓の初合わせ! 今までパート練習を頑張ってきたゆりばらさん😊✨️ 構えもちょっぴり緊張しています🤣 真剣な眼差しで見守るお友達…😣💓 いざ曲が始めると、しっかり声を出しています! 叩く姿もとっても凛々しい✨️ …
とうもろこし収穫🌽
園庭の畑に立派なとうもろこしができました😍 みんなで皮をむきむき😁 ちょっと硬いところは先生に手伝ってもらいながら頑張りました! もも、すみれ組さんにも見せに来てくれたお友達😆 みんなで協力してあっという間にむき終わりま…
梅ジュース作り😋
毎年恒例の梅ジュース作りの季節になりました😄 先生がお手本を見せ、真剣に見つめる子どもたち…😁 たーくさんあった梅のヘタ取りが、あっという間に終わりました🤣 給食室まで協力して運んで、きれいに洗ってもらいました✨️ 後日…
たまねぎ収穫🧅
今日は園の畑にできたたまねぎを収穫しました😄 腰を低くして一つずつ慎重に抜く子もいれば… テンポ良く次々に抜いていく子もいました😝 みんなで力を合わせて、広い畑のたまねぎを全部抜きました😁 大きいものから小さいものまで、…
姉妹都市公園へ🚶
今日はとてもいいお天気だったので、姉妹都市公園までお散歩🎵 毎年恒例のこいのぼりが今年も飾られていて、大興奮の子どもたち!!! 「先生!捕まえた!!」と大喜びでした😍 それから… ブランコをこいだり… 大好きな虫探しをし…
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
カテゴリー
メタ情報